こんにちは!

さくらです🌸

今回は1歳の頃から

『食べなくなってきた』と

悩まれているママさんに向けた

記事です。

解決のために必要なことは

あなたに

お伝えしていきますね🌸

今回のお話は本当に重要です!!

この記事を読まないと…

この先

食べてくれない子どもに

『同じくらいの月齢の子は

あんなに食べているのに💦』と

焦ってしまったり

『私の料理がまずいのかな…』

と急に不安になってしまうことも

周りとの違いにどんどん

焦って楽しめなくなり

『今日もまた食べないんだろうな』と

ため息の毎日。

そんなのって嫌ですよね。

逆を言えばこの記事を読むだけで

焦らずあなたとお子さんの

ペースでゆったりと進めることができますよ☺️

結論から言っちゃうと

子どものこれから

食べるために必要なことは…

身体の発達が整うこと

この時期のたべない原因は

お母さんの作る

ご飯の問題ではなく

味覚が急激に成長していくから。

これが原因のことが多いです!

『え?どゆこと?』

と思った方に

詳しく書いていきますね!

1歳の頃から味覚が成長していき、

酸味、苦味は『腐敗や毒』として認識する

命を守るために、『さけるべきもの』として

生まれつき身体に組み込まれている味だからです。

ですので幼児期は『野菜嫌い』が多いのです。

この幼児期の野菜嫌いは酸味、苦味をさける行為であり、

生命維持のために組み込まれた味のセンサー

が正しく働いている証拠となります。

いわば正常の味覚の発達なのです!

頑張って工夫しても

ご飯を食べてくれないと

悲しくなったり

時には焦ることもありますよね😢

でも、そんな時こそ

このことを思い出して

周りと比べずに

ぼちぼちと

進めてみてください!

最後まで見てくれて

ありがとうございます。

『やっぱり不安だな…』

と感じる方は、私の公式LINEで

お気軽に聞いてください✨

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です